せいかいどう Shupattoを買う

写真は週末に買ったエコバック
海洋プラスチックごみ問題等の環境問題解決
に向け、小売業を営む全ての事業者を対象に
義務付けられたプラスチック製レジ袋の有料
化
いよいよ7月1日から始まるレジ袋の有料化
に向け
この春からは歳に似合わぬ?
POPな柄のエコバックを愛用しているせいかい
どうですが・・・
春に購入したエコバック
https://seikaido.at.webry.info/202003/article_16.html
しかしながら容量が20Lクラスな為
妻から頼まれたものを買う為、帰宅途中に
スーパーに寄るには大変重宝するのですが
・・・
通勤の途中、ドリンクや軽食等のちょっと
したコンビニでの買い物には大きすぎる。
しかも帰り道でも無く出先とかではPOP
な柄が少し気恥ずかしかったりする(笑)
そんな事もあり、さてさて7月1日を前に
どうしたものかと思案していましたが
週末にたまたま立ち寄ったコンビニで理想
的なサイズのエコバックを発見!!

畳んだ状態では手の平に収まるサイズ

さらには商品名にあるように両端を引っ張
ると一気にシュパット音がして簡単にたた
める
マーナ社の「Shupatto」
1番小さなSサイズを購入しましたが
500mlのペットボトルが6本収納可能

男性がコンビニでお弁当やカップ麺、ドリ
ンクを買う位には問題なく使えるサイズで
これからしばらくは重宝しそうです♪
あとはゴムの部分にカラビナフックでも取
り付けバックやベルトループ等に引掛けら
れるようカスタマイズしてみようかな(笑)
最後に
聖快堂でもプラスチック原料のショッピング
バックを7月1日より使用せず基本、漢方薬
や健康食品の御渡しには紙袋での対応となり
ますので御了承の上、御協力お願い申し上げ
ます。
※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。
(お知らせ)
Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談
新型コロナウイルス感染予防対策として
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を試験的に始めまし
た。
御希望の方はメール又は御電話で詳細を御
問い合わせくださいませ。
■漢方的生き方の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html
■私のお気に入り 過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/169c7f4e2e.html
■聖快堂のホームページ
http://www.seikaido.com
漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信
販売に関する御問い合わせ、御相談は御電話
またはメールにてお願いします。
この記事へのコメント