秋桜・・・

先週末の土日は
先日の記事で書いたランチを楽しんだ後
も雲一つない秋晴れの小春日和の中

自宅近くの河川敷をせっせせっせとジョ
ギングやウォーキング

その途上で青い空に映える赤く紅葉した
桜の木を眺めながら

昭和の名曲の曲名がそのまま漢字の当て
字として定着したという「秋桜」=コス
モスよりも
秋に赤く色付いた桜の葉こそ、まさしく
「秋桜」でしょ・・・と他愛のない独り
言(笑)
何も考えず無心に走ったり
歩きながら考え事を整理したりまとめた
り

橋の上からわんどの景色を眺めたり、あ
ひるの姿に癒されたり

せいかいどうにはけっこう大切な時間です。
つい先日の記事にも書いていますが・・・
今年は在宅ワーク等の影響から買い物に
出掛けない日はトイレや台所へ立つ程度
で日に数百歩も歩かないと言う一人暮ら
しの患者さんが何人かいらっしゃいまし
た。
人の体の中にある血管の総距離は実に約
10万キロ
地球で言えば実に2周半!
その隅々にまでしっかり血液を送り届け
る為にも体温の保持や基礎代謝UPにも
筋肉量の保持が大切。
新型コロナ第3波が到来する中
特に在宅ワークが中心という読者の皆様
はソーシャルディスタンスを確保の上
ウォーキングやジョギング等で筋力量を
しっかりと維持し、体力=免疫力を落と
さない為にも体力作りに励みましょう。
※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。
(お知らせ)
Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言に伴い
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」に
よるビデオ漢方相談を試験的に始めました。
御希望の方はメール又は御電話で詳細を御問い
合わせくださいませ。
■漢方的生き方の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html
■私のお気に入り 過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/169c7f4e2e.html
■季節に多い病気の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/3de8191f52.html
■よくある相談 過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/b1b79e308b.html
■食養生・薬膳の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/e52113f08b.html
■聖快堂のホームページ
http://www.seikaido.com
漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。
この記事へのコメント