清明の次候と連休のお知らせ

明日10日は
二十四節気 「清明」の次候
本朝七十二候では
「清明」の次候を
” 鴻雁(こうがん)北(かえ)る ”
越冬の為、秋に北から飛来していた渡り鳥が再び
北を目指す頃とし
中国の七十二候では
「清明」の次候を
”田鼠化(でんそけ)して鴽(うずら)と為(な)る”
田鼠(クマネズミ又はモグラという説もあり)が
春の陽気を感じて空と飛ぶ鴽(うずら)に化ける
ころとされます。
さて、例年であれば桜が散るこの時期になると
ゴールデンウィークをどのように過ごすかが話
題の中心となりますが・・・
「まん延防止等重点措置」の全国への適用は?
それとも再びの「緊急事態宣言」発令?
新型コロナウイルスの感染拡大状況を考えると
今年も去年同様にガマンウィークとなるのでし
ょうか?
自粛疲れという声を聞く中、GWをいかに過ご
すか難しい問題ですね。
最後に少々早めになりますが聖快堂の29日か
らはじまるGW期間中の営業についてお知らせ
いたします。
基本はカレンダー通りですが平日は忙しく祝日
等の休日でないと時間が取れないという方には
定休日においても可能な場合は個別対応いたし
ますので御早目に御相談くださいませ。
4月29日(祝)定休日
4月30日(金)10~18時(17時最終受付)
5月 1日(土)10~13時(12時最終受付)
5月 2日(日)定休日
5月 3日(祝)定休日
5月 4日(祝)定休日
5月 5日(祝)定休日
5月 6日(木)10~18時(17時最終受付)
※期間中にいただいたお問合せメール等への
御回答は原則翌営業日以降となります。
また期間中の発送業務は営業日の時間内にお
いて普段通りに行う予定ではありますがメー
カーからの入荷及び在庫状況によっては御客
様の御要望に添えない場合もございますので
あらかじめご了承の上、早めに余裕を持った
御注文をお願いいたします。
※ エビデンスを伴わない
「新型コロナウイルス」
便乗商法には気をつけましょう。
(お知らせ)
Zoom(ズーム)によるビデオ漢方相談
新型コロナウイルスの感染拡大予防の為
パソコンやスマホで使えるアプリ「Zoom」
によるビデオ漢方相談を実施中です。
御希望の方はメール又は御電話で詳細を
御問い合わせくださいませ。
■漢方的生き方の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/b9c61a32d6.html
■季節に多い病気の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/3de8191f52.html
■食養生・薬膳の過去記事へ
http://seikaido.at.webry.info/theme/e52113f08b.html
■聖快堂のホームページ
http://www.seikaido.com
漢方、生薬由来の医薬品及び漢方食品の通信販売に
関する御問い合わせ、御相談は御電話またはメール
にてお願いします。
この記事へのコメント