夏季休業のお知らせ 大暑の末候 まずお知らせです。 明日2日は13時からの営業となります。 次に夏季休業とその前後の営業時間ついて ご案内します。 8月11日(祝) 定休日 8月12日(金) 通常営業 8月13日(土) 午前のみ営業 8月14日(日) 定休日 8月15日… トラックバック:0 コメント:0 2022年08月01日 続きを読むread more
GWの連休に関するお知らせ 満開の桜も綺麗ですが せいかいどうは散り始めの 葉桜 ピンクとグリーンの鮮やかなコントラスト がけっこう大好きです。 あ、葉桜を見ると必ず桜餅を食べたくなる のも楽しみの1つですが(笑) さて、桜が散り緑の葉が桜の枝に目立ちは じめる頃からち… トラックバック:0 コメント:0 2022年04月13日 続きを読むread more
明日23日は休業します。 お知らせです。 明日2月23日(祝)は定休日の為、漢方 相談を休ませていただきます。 尚、本日22日(火)15時以降に頂いた お問合せメール等への回答は24日(木) 以降、順次返信させていただきますので御 了承くださいませ。 また配送による御注文は本日16時受付ま で当日出荷で… トラックバック:0 コメント:0 2022年02月22日 続きを読むread more
謹賀新年 2022 新年 明けましておめでとうございます。 旧年中は 新型コロナ禍の中 癒しの漢方 聖快堂薬房及び 当ブログ 姉妹店 茶話の杜 Moku-anのワークショップ を御愛顧いただき誠にありがとうございました。 引き続き本年も新型コロナ感染対策には充分 に気… トラックバック:0 コメント:0 2022年01月01日 続きを読むread more
明日、秋分の日は休みます。 明日23日は 昼と夜の長さがほぼ等しくなると言われる 二十四節気の「秋分」 ※ちなみに今日の大阪の日の出と日の入り 国立天文台によると日の出が5時46分、 日の入りは17時54分 ほぼ等しくなる日は大阪に関しては27日 暑さ寒さも彼岸ま… トラックバック:0 コメント:0 2021年09月22日 続きを読むread more
今夜は仲秋の名月 まずはお知らせです。 明後日9月23日(秋分の日)は休業させて いただきます。 明日22日(水)15時以降に頂いたメール でのお問い合わせや御注文は翌営業日以降の 対応となる場合もございますので御了承くだ さいませ。 さて、今日は 旧暦の8月15日 … トラックバック:0 コメント:0 2021年09月21日 続きを読むread more
10日(金)臨時休業します。 夏の雲 秋の雲が混在する行合の空 今日は9月9日 奇数、陽数の最大数「9」が重なる事から 「重陽の節句」と呼ばれ 五節句の1つとして 祝われてきましたが 実際は旧暦の行事 今年は10月14日 重陽… トラックバック:0 コメント:0 2021年09月09日 続きを読むread more
甘く美味しい輸血? 白露の次候 今日13日は 二十四節気 「白露」の次候 本朝七十二候では 「白露」の次候を “ 鶺鴒(せきれい)鳴く ” 川や沼など水辺で鶺鴒が鳴き始める時節とし 中国の七十二候では … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月13日 続きを読むread more
今日16日は13時まで臨時営業いたします。 夏季休業も後半 帰省の足を直撃し 西日本各地で豪雨被害をもたらした台風10号 ここ大阪も昨夕から強い風と雨に見舞われ 本日16日の臨時営業も一時は危ぶまれましたが 6時現在は時折、弱い雨が降るものの営業には 支障が無いようなので予定通り10時~13時… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月16日 続きを読むread more
今日は13時迄 臨時営業します。立秋の次候 今日13日は 「立秋」の次候 本朝七十二候では 「立秋」の次候を ” 寒蝉(ひぐらし)鳴く ” ひぐらしが鳴き始める頃(立秋以降に鳴く蝉をさす場合も) とし 中国の七十二候では … トラックバック:0 コメント:0 2019年08月13日 続きを読むread more
夏季休業と臨時営業について 愛犬達との早朝散歩 空を見上げると雲、雲、雲 夏の朝曇りの日はカンカン照りになると聞きますが 散歩の帰り道では空を覆った雲が散り始め 青い夏空が 8月スタートの今日も暑い1日となりそうですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年08月01日 続きを読むread more
続報 ブログについてのお知らせ 先の7月2日に行われたビックロブのウェブリブロクの リニューアル及び大規模なメンテナンスにより 多くのブログ利用者に様々なシステムトラブルが発生 し未だ混乱が続いてるようです。 当、聖快堂薬房のオフィシャルブログも例外ではなく様々 なトラブルが発生しましたが一応は崩れたレイアウトや 消えた画像… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月08日 続きを読むread more
ブログに関するお知らせ 聖快堂のブログを御覧の皆様へ 聖快堂が利用しているBIGLOBE ウェブリブログの 大規模メンテナンス及びシステム変更により ブログの内容は引継がれてはいるものの 画像が一部表示されない現象や TOPページのカレンダーに土曜日が無い! また、従来のレイアウトとは異なり 視覚的にも見づらい… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月03日 続きを読むread more
G20大阪サミットと商品のお届けについて 今日11日は 二十四節気 「芒種」の次候 本朝七十二候では 「芒種」の次候を ” 腐れたる草蛍と為る ” 腐って蒸れた草の下から孵化した蛍が夕闇に光る姿を あらわし始めるころとし 中国… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月11日 続きを読むread more
5月13日(月)は午前のみ営業します。 明後日、5月13日(月)は 勉強会参加の為、午後の部の漢方相談を休みます。 営業は午前の部 10~12時のみの受付です。 13日以降に頂いたメール等への御連絡は翌営業日以降 となります。 御迷惑、御不便をお掛けいたしますが御了承くださいませ。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月11日 続きを読むread more
令和の幕明け 穀雨の末候 行く時代 来る時代 いよいよ令和の幕明けですね 令和の夜明け 昇る朝日を見たかったのですが・・・ ここ大阪は雨雲が残る朝となり残念~(笑) 今年の5月は改元での始まりとなりましたが … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月01日 続きを読むread more
GW期間中の臨時営業について 本日は聖快堂からゴールデンウィーク期間中及び 前後の営業案内です。 今年は改元に伴う休日も加わり長いお休みになり そうですが聖快堂は下記の通り営業及び休業いた しますので御理解の上、御早目の御予約いただけ ますようよろしくお願い申し上げます。 尚、特に臨時営業日に御来房の際… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月12日 続きを読むread more
GW期間の休業について 清明の次候 今日10日は 二十四節気 「清明」の次候 本朝七十二候では 「清明」の次候を ” 鴻雁(こうがん)北(かえ)る ” 越冬の為、秋に北から飛来していた渡り鳥が再び北を 目指す頃とし 中国… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月10日 続きを読むread more
明日21日、春分の日は定休日です。 明日21日は 太陽が真東から昇り真西に沈み 昼と夜の時間がほぼ等しくなると言われる 二十四節気 「春分」 ちなみにここ大阪は先日の記事にも書きましたが 17日(日)が昼夜が等しい日でした。 本朝七十二候では… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月20日 続きを読むread more
明日3月12日(火)は午後のみ営業します。 明日、3月12日(火)は 都合により午前の部の漢方相談を休み 午後の部 13時からの営業となります。 御迷惑、御不便をお掛けいたしますが御了承くださいませ。 ■聖快堂のホームページ http://www.seikaido.com 漢方、生… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月11日 続きを読むread more
連休のお知らせ 小寒の次候 まだまだお正月気分も抜けない 今日10日は・・・ あ、そう言えば、ひと昔、ふた昔前は 商売繁盛の十日戎を終え 成人式が行われる15日の小正月までは 和服姿の人も多く 街中のあらゆる場… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月10日 続きを読むread more
謹賀新年 2019 新年 明けましておめでとうございます。 旧年中は 癒しの漢方 聖快堂薬房及び 読む薬 聖快堂カルテ 姉妹店 茶話の杜 Moku-anのワークショップを御愛顧 いただき誠にありがとうございました。 創業百1年の歩みを踏み出す今年も聖快… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月01日 続きを読むread more
新駅 JR 野江 クリスマスですね♪ 読者の皆様はそれぞれに 昨夜は素敵なプレゼント等を手にし 楽しいイブを過ごされましたか? 何ももらえなかったせいかいどうに サンタさんがくれたプレゼントは 今… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月25日 続きを読むread more
今日は大雪の次候 年末年始の営業案内 今日12日は 二十四節気 「大雪」の次候 本朝七十二候では 「大雪」の次候を ”熊穴に蟄(こも)る” 地凍る寒い冬を越す為に熊が穴に入り冬眠を始める 頃とし 中国の七十二候では … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月12日 続きを読むread more
11月7日は漢方セミナー開催の為、午後は休業します。 お知らせです。 明後日7日(水)は聖快堂の姉妹店 茶話の杜Moku-anにて 茶話の杜Moku-anの記事へ https://seikaido.at.webry.info/201808/article_9.html 漢方セミナー開催の為 漢方相談の午後の部… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月05日 続きを読むread more
明日は漢方セミナー開催の為、午後は休業します。 お知らせです。 明日17日(水)は聖快堂の姉妹店 茶話の杜Moku-anにて 茶話の杜Moku-anの記事へ https://seikaido.at.webry.info/201808/article_9.html 漢方セミナー開催の為 漢方相… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月16日 続きを読むread more
はじめての漢方相談 今日は聖快堂からあらためての御案内です。 当薬房のホームページにある程度の内容は記載されて いるのですが・・・ ブログを読まれた読者の方から 「はじめて 漢方相談を受けて見たいのだけど 何をどう すれば良いのですか??」 という主旨の御電… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月10日 続きを読むread more
連休のお知らせと漢方講座 まずは連休のお知らせです。 来る9月16日(日)と17日(祝)は定休日の為、連休 とさせていただきます 尚、明日15日(土)は通常通り、漢方相談の受付は 13時迄の土曜営業となりますので御注意ください。 (メールや電話での御問合せ・御相談) … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月14日 続きを読むread more
ワークショップ開催しました。 遅くなりましたが御報告です。 京阪神を台風が襲った その翌日である5日 聖快堂の姉妹店 ”茶話の杜 Moku-an”にて https://seikaido.at.webry.info/201808/artic… トラックバック:2 コメント:0 2018年09月10日 続きを読むread more
白露 明日8日は 二十四節気の「白露」 本朝七十二候では 「白露」の初候を “ 草の露白し ” 草に降りた露が白く光って見える時節とし 中国の七十二候では 「白露… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月07日 続きを読むread more